2023/02/08 21:58

今回は【嶺北麻婆醤】についてご紹介させていただきます♪

現在、挑戦中のクラウドファンディングでも嶺北麻婆醤を含むセット商品をご用意しております!

興味のある方は下記リンクより⬇️
https://www.makuake.com/project/mahanten/

【嶺北麻婆醤】レイホクマーボージャン
とは、当店のキッチンカーで販売している麻婆 赤、黒を本山町農業公社の方がとても気に入ってくださって、家庭でも同じ味が再現できるような商品を作りたい!と共同開発に踏み切った商品です。





麻婆豆腐の素という商品名にしても良かったのですが、麻婆豆腐以外の料理にも、調味料のような感覚で使っていただきたい!と麻婆醤として販売しております。

ご家庭で甜麺醤や豆板醤などの調味料を調合するのは大変……。
そんな時にご利用頂きたいのが嶺北麻婆醤です♪


嶺北麻婆醤には、現在クラウドファンディング中の【お肉を食べる!奇跡のラー油】にも使っている嶺北産の農家さんから直接仕入れをした生姜が入っています。

お肉は豚ミンチを使用しております。
しかし、土佐あかうしの牛脂をシェフが精製した油(ヘッド)を使用することで、土佐あかうしの香りと旨みが楽しめる商品となっています。

また、シェフのこだわりで、四川山椒(花山椒)の仕入れをし、自社で製作前にひく事で、より香りが引き立つよう工夫されています。


嶺北麻婆醤は現在、赤と黒の2種を販売しております。

赤の方は【お肉を食べる!奇跡のラー油】と同じ嶺北の唐辛子を使用しており、痺れる辛さが特徴です

黒の方は甜麺醤を多めに使用する事で、少し甘めの仕上がりに。唐辛子は入っておらず、花山椒のみで仕上げています。

赤と黒の違いは調味料の配合量だけではありません!

同じ農家さんの生姜を使用していますが、
赤は唐辛子の辛さが際立つように生姜は卸して使用、
そして黒は荒く刻んでアクセントになるように使用
と、細部にまで拘った仕上がりとなっております👨‍🍳

キッチンカーで販売している麻婆豆腐は、嶺北麻婆醤を麻婆豆腐にしただけでなく、煮込んで下処理をした土佐あかうしの牛スジも入ってます♪





高知県在住の方、また県外にお住まいの方も、四国に遊びにおいでた際は嶺北麻飯店キッチンカーの麻婆豆腐も食べていただけると嬉しいです!

嶺北麻飯店は現在、四国4県の営業許可を取り、イベントを中心に営業しております!

嶺北麻飯店のSNSをフォローしていただき、ご来店頂けると大変嬉しいです!